Mobirise

Eagle Ridge Golf & Country Club


Dye Course
Operated by the Pine Hills Golf Club


Cavite, Philippines

Course Design

あの有名なPete Dyeの甥っ子のAndy Dyeが設計した難易度の高いコース。デザインはパークランドに相応しい地形をリンクスの特徴を導入したもの。インランドリンクスの特徴あり。

☆☆☆

History and Recognition

フィリピン最大のゴルフリゾートとして売り込んでいる。国内のトップテンには何回か入賞した。

☆☆

Clubhouse Facilities

本コースの設備は別館である「Dye クラブハウス」。シンプルであるが清潔なクラブハウス。他のコースは隣のMain Clubhouse。青木コースはAoki Clubhouse

☆☆☆

Proshop

2023時点ではプロショップはない。ものを調達するのにはメインクラブハウスで行う。



Kitchen

窓が多く、外が見れるちょっと和風建築キャフェ。

☆☆☆

Green Fee

メンバーコースでありながら、マニラから遠く、それほど高くグリーンフィーを要求していない。

☆☆☆

Mobirise

感想

72ホール(18X4)あるフィリピン最大のゴルフリゾート。また、ニック・ファルド、グレグ・ノーマン、アンディ・ダイ、青木功と大物デザイナーが設計した4つのコース。クラブハウスも3つあり、設備は豊富。

2022年より本コースとクラブハウスは別経営になり、実質は違うクラブと言える。経営者は「Pine Hills Golf Club」となっているため、今後どのような変化があるのかが楽しみ。

Dye Courseはとにかく難しい。マニラ近辺のコースでは一番難しいのでは。甲羅グリーンで左右にハザード、5メートルぐらい深いバンカーなど。グリーンサイドチップがちょっと強打つと、簡単にグリーンからこぼれ、バンカー、ハザートに簡単に落ちる。グリーンだけではなく、フェアウエーもまるで峰台。立派なクラブハウスも別にある。ただし、あまり難しいコースのため人気がなく、クラブハウスはほとんどクローズ。メインクラブハウスで受付、スタートはアウトの7番からプレー。
(10/2009)

11年振にプレーしたが、やはり難しい。前回と違い、風が吹いてなかったので、面白くラウンドができた。バンカー、グリーンのウネリは相変わらずではあったが、たまにこの様なコースをプレーするのも良い。
(12/2020)

写真:Dye Course3番ショートに高さ3メートル以上あるバンカー。グリーンのプレーヤーはバンカーからそれほど遠くない。

Mobirise

評価・レシプロ

Asian Golf Awards
Best Course in the Philippines (Dye) - 2010 - 7位

レシプロ
Sta. Lucia Group Courses (Philippines):
Orchard Golf & Country Club
Eagle Ridge Golf & Country Club
Summit Point Golf & Country Club
Caliraya Springs Golf & Marina
Alta Vista Golf & Country Club
Rancho Palos Verdes Gold & Country Club
Lakewood Golf & Country Club
Beverly Place Golf Club
Royal Tagaytay Golf & Country Club

写真:12番のティーグラウンドはまるでお城の跡。

バックラウンド:4番ティーグラウンドは石畳。崖越えも迫力あり。

T

Course Information

(Yards)

前半:金 3487 青 3267 白 3003 赤 2543

後半:金 3756 青 3569 白 3286 赤 2863

合計:金 7243 青 6836 白 6289 赤 5406

写真:17番ショートのプレッシャーがすごく感じるティーショット。


Mobirise

CONTACT INFORMATION

  • Lincoln, General Trias, Cavite
  • +63 (0) 46 419 2841

HTML Editor