CONTACT INFORMATION
- Barrio Malitlit Luzon, Santa Rosa, Laguna
- +63 (0) 49 559 9801
Laguna, Philippines
感想
マニラから40分程度離れている。地域ではトップレベルのコース。RTJデザインの27ホールゴルフリゾート。珍しいが、クラブハウスの食事も旨い(食べかけであるが、名物シンガポール風チキンライスの写真参照)。レストランもオープンで気持ちが良い。人気のコースで会員権の価格も高い。
コースの手入れは抜群であり、気持ちよくプレーが出来る。フェアウエーもあまり狭くもなく、広くもない。ときには平坦でときにはアップダウン、たまには崖越え、たまには池越えたまにはバンカーなどあり、全ホール違い個性を持つ
(2/2008)
27ホール達成。第3ナインも最初の27ホールと同じスタイルであり、違和感なし。前半と後半のグリーンの速さが違う可能性あり、注意。 (4/2008)
19番ホールは改造中のため、を回る時、20番からスタートし、最後は仮に18番ホールでフィニッシュ。打ちっぱなしも芝を張り替えているところ。メンテは相変わらず抜群。前日の雨の影響あったかもしれないが、フェアウェーが柔らかい感じがした。第3ナインのグリーンも若干遅く感じる。
(7/2012)
19番ホール完工後1年が立ち、前のホールよりは面白い気がする。サードナインをスルーにまともにプレーが出来る。今回は久しぶりにチキンライスが食べられ、ちょっと嬉しかった。
コースは相変わらずメンテ抜群、グリーンも比較的速く、雨上がりにもかかわらず、フェアウェーも水溜りなし。クリスマスシーズンでクラブハウスのロビーもセンス良く飾りつけもされ、台風で倒れた木をリサイクルして、トナカイの置物が売られていた。
(11/2014)
コンペのため、 をプレー。グリーンは激早。面白い。
(1/2015)
写真:5番ティーグラウンド。短く感じるが、実はグリーン手前に大きい池が待っている。刻む戦略を考えなければいけない。
評価
Rolex 1000 Best Golf Courses
2010 - 85, 2012 - 85
Asian Golf Awards
Best Course in Asia Pacific (Makiling Course) - 2007 - 3位, 2009 - 6位, 2010 - 8位
Best Pro-Shop in Asia Pacific - 2009 - 3位
Best Clubhouse in Asia Pacific - 2008 - 9位, 2010 - 9位
Best Maintained Course in Asia Pacific - 2008 - 3位, 2010 - 5位
Best Course in the Philippines (Makiling Course) - 2008, 10, 13, 18 - 準優勝, 2009, 14-16 - 3位, 17 - 4位, 2011, 12 - 優勝
写真:10番ロングのフェアウエーより。なかなか2打でオンは難しいホール。
バックラウンド:ダイナミックな地形でプレーするのが面白い。第3ナインの21番ショートより。
(Yards)
Makiling 9:金 3863 青 3300 白 3012 赤 2644 緑 1627
Banahaw 9:金 3636 青 3350 白 3013 赤 2597 緑 1711
Sierra Madre 9:金 3601 青 3224 白 2971 赤 2711 緑 1781
写真:3番橋フェアウエー。平坦なので、水をいっぱい使っている。
Created with Mobirise web page builder