Chiangmai, Thailand
感想
当時プレーした時まだ18ホールValley CourseとHighland Courseのみ。新しくMountain Courseが出来、現在27ホールのゴルフリゾート。
(2020/11)
タイで10本の指に入る名門コース。デザインも面白く、雨季明け直前にプレーしたわりにはメンテも良い。「ハイランド」のイメージは狭い山岳コースなのに、全然違う。フェアウエーも比較的広く、完全なリゾートコースじゃないのとの印象。とは言え、バンカーもチャレンジングで水もそれなりにあるので簡単ではない。
コースにホテルとスパの設備があり、ホテルとゴルフのパックもある。スタッフもタイのサービス丸出しでアフターゴルフも満足。
(2011/10)
チェンマイゴルフのポイント:雨季は10月中旬に明ける。ただし、10月終わりまで雨季レートでグリーンフィーは安い。プレーするのは10月の終わり頃。この時期の早朝は霧が多いので注意。
写真:早朝ゴルフが綺麗。2番グリーンから朝日が眩しい。
評価・レシプロ
Asian Golf Awards
Best Course in Asia Pacific - 2009 - 7位
Best Golf Resort in Asia Pacific - 2014 - 5位, 2015 -準優勝, 2016 - 8位
Best Clubhouse in Asia Pacific - 2010 - 10位
Best Maintained Course in Asia Pacific - 2015 - 9位
Best Proshop in Asia Pacific - 2015 - 7位
Best Value for Money Experience - 2012, 13 - 優勝
Best Course in Thailand - 2008 - 6位, 2009 - 3位, 2010 - 7位, 2012 - 6位, 2013 - 7位, 2014 - 2016 - 7位
レシプロ
Pacific Links Golf Network
Bintan Lagoon Resort, Indonesia
Kota Permai Golf & Country Club, Malaysia
写真:緩やかな打ち下ろしの14番ホール。
バックラウンド: ハイランドとは言え、池も多く、平坦なホールも多い。14番グリーン。
(Yards)
Valley Course:黒 3617 青 3314 白 3108 赤 2528
Highlands Course:黒 3610 青 3307 白 3179 赤 2528
Total:黒 7227 青 6621 白 6287 赤 5056
Mountain Course:黒 3522 青 3219 白 2963 赤 2309
写真:Schmidt Curleyと言えば広いフェアウエーに個性的なバンカー。3番フェアウーにて。
web page was designed with Mobirise web template