Mobirise

Clearwater Bay Bay Golf Club

清水灣高爾夫球會

Lantau Island, Hong Kong

Course Design

山と海が重なる半島でダイナミックな地形の上に開発したコース。緩やかなホールもあるが、迫力のある崖の横から海を越えるショットもプレーができる。

☆☆☆☆

History and Recognition

ダイナミックなホールが何ホールあり、世界的に認められている。アジアでもベストコース賞のトップ10に入賞した経歴あり。

☆☆☆☆

Clubhouse Facilities

半島の上から海が眺められる建物。壁が全部ガラス張りで食事しながらの眺めが良い。

☆☆☆

Proshop

ブティックスタイルのプロショップ。衣類中心。

☆☆☆

Kitchen

本格的な中華料理が楽しめるレストラン。朝もチャイニーズスタイルの朝食も食べられる。

☆☆☆☆☆

Green Fee

香港のゴルフ場なので、レシプロゲストではない限りは若干高め。交通の便利さを考えれば仕方がない。

☆☆☆☆

Mobirise

感想

香港ありがしなマウンティンコース。でもこれが良いところ。南シナ海に刺さっている半島の上に無理あり作ったコースで、眺めは天下一品。その代わり、曲げたらロストボール。前半と後半と性格が大分違うコース。前半は、山を回りながら上がる。後半は海の方に下がる下るようなデザインになっている。

ほとんどのホールから海が見えてコース自体が海から100メートル以上の崖の上のため、迫力満点。印象に残ったホールはいっぱいあったが、あえて言うなら、14番のパー4。崖横にティーボックスがあり、半島になっているドッグレッグ。消して長くはないが、海を超えてグリーンオンしたら気持ち良い...だろうなぁ...
(10/2001)

9年ぶりにプレー。2006年にPeter Thompsonが若干デザインを改造。今は昔のバックナインからティーオフ。イメージよりフェアウェーは広く、ボールをあまりなくない(1ダース買った後)。崖越えが多く、風が強く吹くと大変なコースにはなる。

スタッフは香港では思えないほどフレンドリー。高いグリーンフィーを払っていると当たり前か。
(2/2010)

写真:18番フェアウエーからかなりアップヒルなホールがよく分かる。頂点にあるクラブハウスの眺めが良い。

バックラウンド:クラブハウスからの風景も迫力あるが、コース上での眺めも抜群。

T

Course Information

(Yards)

前半:金 3165  青 2996 白 2826 赤 2534 Par 35

後半:金 3406  青 3154 白 2929 赤 2710 Par 35

合計:金 6571  青 6150 白 5755 赤 5244 Par 70

写真:2番ティーグラウンドから見える3番フェアウエー。

Mobirise

CONTACT INFORMATION

Landing Page Software